部門表彰は学術的・技術的に優れた業績、SI部門講演会やロボティクスシンポジアにおいて優秀と認められた論文および学会運営・学術講演会運営に貢献のあった委員に対して、公募(自薦、他薦)を行いSI部門表彰委員会による審査を経て選ばれた受賞者に対してシステムインテグレーション(SI)部門賞として賞を授与するものです。
学術業績賞、技術業績賞、研究奨励賞、若手奨励賞、功績賞、貢献表彰があり、毎年SI部門講演会にて賞が授与されます。
2020年度部門表彰
部門賞・部門表彰授賞式
以下の日程で部門賞・部門表彰授賞式を執り行いました。
- 日時: 2020年12月18日 13:00~
- 場所: ZoomおよびYouTubeによるオンライン授賞式
式次第
- 贈呈者:野田哲男 SI部門長(大阪工業大学)
- 司会:安藤慶昭 SI部門表彰委員会委員長(産総研)
- 補助:中村壮亮 同委員会副幹事(法政大学)
- 開会の辞
- 学術業績賞 授与
川村 貞夫(立命館大学) - 技術業績賞 授与
久保田 孝(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所) - 功績賞 授与
新井 史人(東京大学) - 研究奨励賞 授与
- 手嶋 優風、晩田 泰斗、三部 有里奈、飛龍 志津子(同志社大学)
- 吉田 道拓、田中 孝之、金子 勇斗(北海道大学)、土谷 圭央(苫小牧高専)、神島 保(北海道大学)
- 若手奨励賞 授与
- 萩原 大輝(中央大学)、船藏 優弥(東北学院大学)、笠井 宥佑(名古屋大学)、嵩 裕一郎(ヤンマー株式会社)、矢木 啓介(茨城大学)
- 貢献表彰 授与
-
- SI2019 実行委員会: 高橋 悟(香川大学)、松野 隆幸(岡山大学)
- SII2020 実行委員会: 國井 康晴(中央大学)、Song K. Choi(University of Hawaii)、大原 賢一(名城大学)
- ロボティクスシンポジア実行委員会: 鈴木 昭二(公立はこだて未来大学)、前 泰志(関西大学)
- 閉会の辞(司会者)
表彰式風景
部門賞選考経過について
本年度のシステムインテグレーション(SI)部門賞各賞(学術業績賞,技術業績賞,研究奨励賞,若手奨励賞,功績賞)につきまして,自薦,他薦による公募を行いました.このうち研究奨励賞と若手奨励賞は,SI2019の実行委員会および共催講演会である第25回ロボティクスシンポジア実行委員会にも推薦をお願いしました.また,貢献表彰は,部門主催の講演会などの運営で貢献した個人を対象としました.各賞の候補者について,SI部門表彰委員会において慎重に審議を行った結果,最終的に以下の方々を本年度の受賞者として選定し,SI部門運営委員会に報告しました.
計測自動制御学会システムインテグレーション部門 表彰委員会 委員長 安藤慶昭
受賞者
- 学術業績賞(1件):
- 川村 貞夫 氏(立命館大学)
「ロボットのシステムインテグレーションのための理論と機構の開発と実用」
- 川村 貞夫 氏(立命館大学)
- 部門技術業績賞(1件):
- 久保田 孝 氏(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)
「超小型探査ロボットシステム「ミネルバ2」の開発と小惑星移動探査の実現」
- 久保田 孝 氏(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)
- 部門功績賞(1件)
- 新井 史人 氏(東京大学)
「マイクロ・ナノメカトロニクスを基盤とする先端的研究及びSI部門長としての貢献」
- 新井 史人 氏(東京大学)
- 研究奨励賞(2件):
- 手嶋優風(同志社大学),晩田泰斗(同志社大学),三部有里奈(同志社大学),飛龍志津子(同志社大学)
「コウモリの認識空間の可視化による,センシング戦略の検討」(SI2019で発表) - 吉田道拓(北海道大学),田中孝之(北海道大学),金子勇斗(北海道大学),土谷圭央(苫小牧高専),神島保(北海道大学)
「X線画像解析に基づく腰部締付力による人体腰部の関節剛性変化のモデル化」(第25回ロボティクスシンポジアで発表)
- 手嶋優風(同志社大学),晩田泰斗(同志社大学),三部有里奈(同志社大学),飛龍志津子(同志社大学)
- 部門若手奨励賞(5件)
- 萩原 大輝(中央大学)
「蠕動運動型搬送装置のための直接加水方式による効率的な搬送」(SI2019) - 船藏 優弥(東北学院大学)
「MR流体とデルタ機構を用いた生体軟組織圧排感覚提示」(SI2019) - 笠井 宥佑(名古屋大学)
「輸送渦の時空間的生成を用いたオンチップソーティング」(SI2019) - 嵩 裕一郎(ヤンマーホールディングス株式会社)
「自動航行のための海図生成技術SEAMRESSの提案」(第25回ロボティクスシンポジア) - 矢木 啓介(茨城大学)
「弾性体の飛び移り座屈機構を利用した人関節インピーダンスの力センサレス推定」(第25回ロボティクスシンポジア)
- 萩原 大輝(中央大学)
- 貢献表彰(7件)
- 高橋 悟(香川大学)「SI2019実行委員長として貢献」
- 松野 隆幸(岡山大学)「SI2019プログラム委員長
- 國井 康晴(中央大学)「SII2020実行委員長として貢献」
- Song K. Choi(University of Hawaii)「SII2020実行委員長として貢献」
- 大原 賢一(名城大学)「SII2020プログラム委員長として貢献」
- 鈴木 昭二(公立はこだて未来大学)「第25回ロボティクスシンポジア実行委員長として貢献」
- 前 泰志(関西大学)「第25回ロボティクスシンポジアプログラム委員長として貢献」
過去の部門表彰
- 2019年度部門賞
- 2018年度部門賞
- 2017年度部門賞
- 2016年度部門賞
- 2015年度部門賞
- 2014年度部門賞
- 2013年度部門賞
- 2012年度部門賞
- 2011年度部門賞
- 2010年度部門賞
- 2009年度部門賞
- 2008年度部門賞
- 2007年度部門賞
- 2006年度部門賞
- 2005年度部門賞
- 2004年度部門賞
- 2003年度部門賞
- 2002年度部門賞
- 2001年度部門賞
表彰規定
表彰規定は下記のファイルをご参照ください。
SI部門表彰規定